体癖はじめの一歩♪の吉沢です。
2019年8月24日(土)に、
名越式体癖論の入門講座
体癖はじめの一歩♪を開催しました。
今回は【7種】体癖を取り上げました。
静かに加速しながら熱を帯びる場の雰囲気は独特でした。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
今回も受講者の声をご紹介します。
(アンケートにて掲載許可いただいた方のみ。)
講座の内容で面白かったこと
- 自分の体癖が、他の方々から見るとどうなのか、第三者目線を知れて面白かったです。
- 他人のことを知るために体癖を知りたいと思って参加させていただきましたが、先生の言葉に道のようなものが見えた気がしました。深い世界観が感じられました。
- 報連相が7種性が強いという話。
体癖を学び始めてから起きた変化、気づき
- 今回の話で身近にいる7種の人がパッと頭に浮かんだ。今までは、3種か7種ぽいなとおもっていたのですが、今回の講座を聞いて急に7種だ!と思えた。回数を重ねるごとに診断できるようになってきたように感じる。
- 割と幼い頃から、自分の体癖(7種)が出ていたなぁ…と振り返りつつ、聴かせていただきました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
🍀
次回は9/14(土)18時30分〜、隣町珈琲にて。
決して【負けたくない】人たち、
8種についてお話しします。
お楽しみに♫
⏩次の日程を見る☘
2019/9/14(土)「体癖はじめの一歩」第19回のご案内