こんにちは。体癖はじめの一歩の吉沢です。
精神科医・名越康文先生に師事し、
名越式体癖講座「体癖はじめの一歩」の講師をしております。
2020年6月6日(土) 第30回の講座では
呼吸器系/行動(陽)タイプ
5種を取り上げます。
キーワードは合理性、最短距離、ポイント、結果。
スピードに乗り、最短で成果をあげる。
前進あるのみ。過去は振り返りません。
心理学や体癖の知識はなくてOK。
初めての方も、お気軽にどうぞ。
日時
2020年6月6日(土)18:30~21:00
場所/アクセス
〒112-0004 東京都文京区後楽2-2-10 松屋ビル9階 (株式会社ジースタイラスのセミナールーム)
JR飯田橋駅東口、東京メトロ有楽町線/南北線/東西線飯田橋駅より徒歩8分
都営大江戸線飯田橋駅C3出口より徒歩3分
※(株)ジースタイラスへのお問い合わせはご遠慮下さい。
オンライン参加
オンライン参加もできます!
・zoomを使用します。
・顔出しする/しないは選べます。
費用
3500円(ワンドリンク込み) / 1回
支払い方法
【直接参加】当日現金支払い
【オンライン参加】銀行振込、電子マネー(paypay、LINEpay)
※オンライン参加のお支払い期限
銀行振込…開催日の前日(開催週の金曜日)15:00まで。
電子マネー…開催日の前日(開催週の金曜日)23:59まで。
※オンライン参加、ご入金後のキャンセルについて
開催日の前日(開催週の金曜日)23:59までのキャンセルは、全額をご返金いたします。それ以降のキャンセルは返金できません。
テーマ
名越式体癖論についてお話しします。
「体癖」(たいへき)ってご存知ですか?
人と出会ったとき、
一人一人をゼロから知るような千通りのやり方ではなく、
その人のからだのくせ、体型・体質は
感受性と強くリンクしているため、
その人の体癖がわかれば感受性の傾向がわかる、
という性格分類です。
ここでは
人間の感受性を10通りにわけて把握します。
なんでそんなことがわかるのか、
本当に見た目だけでわかるのか、
講座でお話いたします。
お申込み
本文に以下を記載していただき、送信してください。
①参加日
②参加形式(直接参加ORオンライン参加)
③オンライン参加の方:支払い方法(銀行振込/Paypay/LINEpay)
④初参加の方:
・勉強歴(まったく初めて、本で読んだなど)
・知ったキッカケ(名越先生の動画など)
開催終了いたしました。
※2日以上経っても返信がない場合は、再度お問い合わせください。メールアドレスの間違いなどでメールが送れていない可能性がございます。
体癖はじめの一歩ってなに?

今後の開催日程をみる
2023/5/13(土) 体癖講座|初心者〜中級者向け
2023/4/22(土) 体癖講座|初心者〜中級者向け
2023/3/25(土) 体癖講座|初心者〜中級者向け
2023/3/11(土) 体癖講座|初心者〜中級者向け