こんにちは。体癖はじめの一歩の吉沢です。
精神科医・名越康文先生に師事し、
名越式体癖講座「体癖はじめの一歩」の講師をしております。
2020年8月8日(土) 第33回の講座では
消化器系/感情(陽)タイプ
3種をとりあげます。
キーワードは感情の転換、食欲、直感、愛嬌。
感情と食欲に積極的なつながりがある人たちです。
機嫌が悪くなったのは、お腹が空いたから。
楽しくても悲しくてもそれが食欲になります。
3種さんについては、語りきれないくらいの学びとエピソードが山盛りです。
類人猿分類を交えて、実践的な体癖論の生き方を毎日に活かしていきましょう♫
進撃の巨人や鬼滅の刃から、3種の登場人物を紹介していく予定です。
読んだことのある人は、誰が3種か、考えてみてくださいね。
心理学や体癖の知識はなくてOK。
初めての方も、お気軽にどうぞ。
日時
2020年8月8日(土)15:00~17:30
※受付開始14:45〜
場所
東京都中央区銀座
ZOOMでの参加もできます!
費用
3500円/ 1回
支払い方法
【現地開催の場合】当日現金払い
【オンライン開催の場合】銀行振込、Paypay、LINEpay
※オンライン参加のお支払い期限
銀行振込…開催日の前日(開催週の金曜日)15:00まで。
電子マネー…開催日の前日(開催週の金曜日)23:59まで。
※オンライン参加、ご入金後のキャンセルについて
開催日の前日(開催週の金曜日)23:59までのキャンセルは、全額をご返金いたします。それ以降のキャンセルは返金できません。
テーマ
名越式体癖論についてお話しします。
「体癖」(たいへき)ってご存知ですか?
人と出会ったとき、
一人一人をゼロから知るような千通りのやり方ではなく、
その人のからだのくせ、体型・体質は
感受性と強くリンクしているため、
その人の体癖がわかれば感受性の傾向がわかる、
という性格分類です。
ここでは
人間の感受性を10通りにわけて把握します。
なんでそんなことがわかるのか、
本当に見た目だけでわかるのか、
講座でお話いたします。
お申込み
本文に以下を記載していただき、送信してください。
①参加日
②参加形式(直接参加 / オンライン参加)
③オンライン参加の方:支払い方法(銀行振込 / Paypay)
④初参加の方:
・勉強歴(まったく初めて、本で読んだなど)
・知ったキッカケ(名越先生の動画など)
開催終了しました。
体癖はじめの一歩ってなに?
