名越康文先生にお越しいただきました! 2023 10/03 2019年6月8日2023年10月3日 先日6月8日の講座前に師匠である 名越康文先生にお越しいただきました!😃 左が講師の吉沢、右が事務局の三宮です。 体癖はじめの一歩では、 名越式体癖論について教えています。 吉沢リリー 名越康文先生の弟子。 気軽に体癖論を知りたい方へ向けた講座「体癖はじめの一歩」を始めました。映画や音楽、漫才、落語、漫画に小説、Vtuberなど、好きなものは多くて長い、九州生まれの喋る人。 読みもの 体癖 名越康文先生 名越式体癖論 隣町珈琲 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! はじめて体癖診断をする 診断のコツ 6種体癖を診断する 突然の「今までありがとう」に隠された意味とは 関連記事 目的論は自分を強くする | 体癖こぼれ話 #30 2025年4月1日 質問|体癖診断を受けられますか? 2025年3月16日 体癖診断の流れと変化 | 体癖こぼれ話 #29 2025年2月9日 問題解決はしない | 体癖こぼれ話 #28 2025年2月7日 「今ここ」瞑想的に生きる | 体癖こぼれ話 #27 2025年1月22日 「孤独感をどうしたらいいですか」生存の本能より所属の本能が強い理由 | 体癖こぼれ話 #26 2025年1月20日 相性の良さについて考えてみた | 体癖こぼれ話 #25 2024年11月18日 使用する体癖論 | 体癖こぼれ話 #24 2024年11月7日